2023年05月31日

2023年日帰旅(01/20越前水仙) 002 越前岬梨子ヶ平千枚田水仙園

 風が強いのでいったん退散することにしました。といっても別のところに移動して雨がやむまでの時間稼ぎをしようという作戦です。雨は一時的に強くなって、しばらくすると弱くなるという降り方をしています。
 駐車場から車をだして、さらに山を登っていきます。道は広くないので。車を止めて周辺を歩いてみるということはできそうにありません。そのうちに、道は山の中に入っていきます。これを抜けたところで、再び水仙の花がたくさん見られるところにつきました。この付近は、千枚田水仙園というようです。
 このあたりも道は狭く路上駐車はできそうにありません。展示移設のような建物があって、その前が空いているのですが、駐めていいところか判定できないので、ここはパスにします。もう少し進んだ、山に入る手前のところが少し広いスペースがありますか、ここに車を止めました。パンフには駐車場のマークがついていました。
越前岬梨子ヶ平

 この付近は比較的なだらかな谷になっています。車を止めたところから谷底方向を見たところです。斜面に水仙がたくさんさいています。
越前岬梨子ヶ平 水仙

 谷の向こう側の斜面方向です。棚田上になっているところに、水仙が咲いています。
越前岬梨子ヶ平 水仙

 道路から斜め上に見上げたところです。段々になっているところで水仙が咲いているのがわかります。
越前岬梨子ヶ平 水仙

 展示施設のようなところから上の斜面です。段一つ一つに名前の書かれた札が立てられています。水仙を植えた人の名前なのでしょうか。
越前岬梨子ヶ平 水仙

 水仙のアップです。先ほどに比べて風が収まっていますから何とか写すことができました。といっても時々雨を伴う強い風が吹いてきます。
越前岬梨子ヶ平 水仙

 別方向のようすです。棚田の面上で水仙が咲いているのがわかります。
越前岬梨子ヶ平 水仙


posted by ヨッシン at 00:00| 旅行記