2023年05月28日

星の記録 5月28日号 23日太陽・月・金星

 星の報告の続きです。23日のようすです。
 太陽です。北側の黒点は4つきれいに並んでいるように見えます。
23日 太陽
 月の横に金星が並んでいるのが見えました。300mmズームです。
23日 金星と月
 露出を延ばしてみました。地球照が写っています。
23日 金星と月
 月の拡大です。危機の海は完全に日が当たっています。月齢は3.9です、
23日 月
 地球照が写るようにしてみました。
23日 月
 金星です。横に縮小していないものをつけています。約17倍の拡大です。半月型に近くなっています。
23日 金星
 月と金星はふたご座の中で、ポルックスやカストルに近づいていました。いっしょに入れてみたのですが、ちょっとわかりにくいかな。雲が出始めています。
23日 金星と月・ふたご座
 おおぐま座に重力崩壊型超新星が出現したというので、写るかやってみようとしました。昼間から雲が多かったので、大きな方の望遠鏡はパスして小さい方のみとしました。まずは北斗星を探してみました。それらしい星が何となくみえていますが星どおしがつながりません。北斗星とは確認できませんでした。屋根にかかる位置でした。もう少し待たないといけないようです。
 しばらくしてから見直そうと望遠鏡はそのままにしていました。次に見たときには空は雲におおわれていました。晴れるかもということでもうしばらくだしていましたが、消える気配がありません。あきらめて、望遠鏡を片付けたとたん雨が降り出しました。何とか濡らさずに済んだようです。きわどいところでした。  
posted by ヨッシン at 00:00|