2023年05月20日

謎の花火

 日没後に西の空を見ていると、いきなり花火の音が聞こえてきました。音のする方向を見ると、花火が連続して上がっているのが見えました。
花火
 まだ空が明るいので光っているところははっきり見えません。ちょっと迫力に欠けます。
花火
 絞りを絞って露出を長くしてみました。ちょっと花火らしくなりました。手持ちですのでこれが限界です。
花火
 まだ明るいので、花から出た煙がはっきりと見えます。
花火
 連続して4〜50発ほどあがっていたようです。土日に時々見られる迎賓館の花火よりはかなり南側に見えます。この花火も今日の夜8時前くらいにあがっていました。いつも通り数発で終わっています。写真に撮ろうとしたのですが、空が暗くなっているので三脚を準備している間に終わってしまいました。
 打ち上げ地点は、連休にあった花火大会に比べて西側だったように見えました。高さは、連休にあった花火で背の低かったものと同じくらいです。音の大きさはそれほど変わりませんから、距離はそれほど変わらないでしょう。だとすると、打ち上げは万博公園内のどこか、真ん中にある池の西端くらいの位置のように思えます。
 ネットで調べても何なのかはわからずじまいです。かなり前に土日に閉園前花火をしていたことがあります。それの復活でしょうか。今日は西側の広場でコンサートがあったみたいです。それに関連したものでしょうか。詳細は不明です。コンサートだとすると27日にもあるようですから。来週もあがるのでしょうか。
posted by ヨッシン at 00:00| 日記