このところ暖かい日が続いて春らしくなっています。ちょっと花粉が多いのは困りものです。朝、明るくなるのも急速に早くなっています。おかげで目が覚めるのがだんだん早くなり、昼間眠たくなることが多くなっています。もう一つ、朝のカラスのあいさつがにぎやかになってきました。もう少しすると朝早くから起こされそうです。
昨日で年度末がおしまいということで、いくつかの会員登録の更新をしました。郵便局での振込でできるのですが、この前から急に振込手数料が高くなったように感じていました。振込用紙が機械で読み込まなくなったのでかかりの人に見てもらったついでに、話をしていたら機械でも現金での振込には手数料がかかっているとのことでした。かなりの額です。普通の店で現金で買うのに手数料というのはあり得ない話です。結局こちらの一枚は、コンビニからでも振り込めたので、コンビニから振込することに変えました。もちろん現金からでも手数料は余分に取られることはありませんでした。
郵便局では10年前に預けた定額預金が満期になっているものがあります。これも引き出さないと行けないのですが、その後をどうするか考えものです。あまりお金を預けているというメリットを感じなくなっています。100万円預けて10年間で4000円の予定利息です。税金を引かれると受けとるのは36000円になります。倍額になった時期もあったことを考えると雲泥の差です。
マイナカードの申し込みをしました。受取に来てくださいという連絡が来ています。そのためには予約をしないと行けないようです。コロナで外出自粛というならわかりますが、もうすぐ完全解除になります。申し込みが殺到したという話もありますが、予約をしないとだめなのか考えものです。ウェブからでは登録が必要なようです。ますますハードルが高くなります。たぶん1回だけですむはずなのでそこまでというのは疑問です。おまけに、アクセス先はQRコードになっています。これもスマホ難民にはハードルがあがってしまいます。結局電話での申し込みになるのかな。
コロナといえば、新規感染者数が増加し始めているように見えます。グラフは乱高下していて全体の傾向はつかみにくくなっています。あと一息で、ステージ4を下回るところでした。この後の水位はどのようになるのでしょうか。新株が台頭してきているようです。だいぶ増えるのではという予測もあります。見かけに死亡率が上がっていることから、実際の感染者数はもっと多いのではということもいわれています。このあたりはどうなのでしょうか。
もうすぐ選挙があります。府知事と府会議員の選挙になります。大勢はなんとなく想像できます。でも、どうしてそういう流れになってしまうのかがよくわかりません。やっていることが良いというようには思えないからです。誰がやってもいっしょというのはわかりますが、もう少し考えて投票して欲しいなは思います。個人的にはカジノ(万博も)には反対ですから投票先は限定されます。住民投票でという人任せな候補者にも入れるつもりはありません。やりたい気持ちがちらっと見えています。