
下草のノゲイトウ?に混じって、キバナコスモスが見えます。

ノゲイトウ?にやってきていたヤマトシジミ?です。このチョウは比較的たくさんやってきていました。飛び回ったり羽を閉じたままとまることが多いので、わかるように写すのは大変です。

コスモス畑の真ん中にあるススキ(パンパスグラス?)の群落です。背景の山は、畝傍山と葛城山です。

ススキ(パンパスグラス?)の拡大です。この付近のコスモスもいろいろな品種が混じっています。

縁の色がわずかに濃いタイプのコスモスです。逆光気味に写しています。

この花の形も始めて見るようです。舌状花に縦に筋が入っています。去年に比べて品種の数が増えているようです。
