2023年02月09日

星の記録 2月9日号 2月初め太陽など

 星の報告を続けます。2月に入って天気が悪い日が続き、次に観測できたのは3日でした。3日の太陽です。ちょっと雲が流れてきています。黒点は小さいのがいくつかあります。くなっています。
3日 太陽
 月です。西の空にまわってくるのが夜中をまわっていますので、これからしばらくの間は東の空に昇ってきたときに写す事になります。月齢は12.5です。
3日 月

 4日の太陽です。真ん中付近に小さな黒点群が見えます。
4日 太陽
 月は東の空で見える時間帯は雲が出ていたので写せていません。

 5日の太陽です。黒煙群はかすかに見える程度になっています。
5日 太陽
 国際宇宙ステーションが見えました。西北西から南西に昇っていくときのものです。
5日 ISS
 西南西から南の方向に高度を下げているときのものです。
5日 ISS
 月です。7時間後に満月となります。月齢は14.5です。
15日 月
 この冬はカノープスをまだ見ていません。見やすい時間帯に出るようになったので、探してみました。肉眼で見えませんが、写真には写りました。300mmズーム、2秒露出15秒インターバルです。
5日 カノープス
 右側への続きです。
5日 カノープス
posted by ヨッシン at 00:00|