ヒマワリの花は下を向いて咲いているので、どうしても下から見上げる形での撮影になります。横を向いて入れは向こう側のものとあわさってたくさんさいているように写せそうです。そうできないのが残念です。何とかたくさんあるように写せたものです。頭が垂れているのはしかたがないか。

これもヒマワリかな。花序全体が小さく、舌状花に比べて筒状花の数の割合が普通の菊と同じくらいになっています。どちらかというと黄色の野菊に近い感じです。

花序の真ん中が膨らんできていてたくさんの花がついていますから、これもヒマワリではないのかな。

ひまわり花壇とキッチンフルーツガーデンの間は、林檎の木が植えられていると書かれていました。その境界部にあった木です。書かれていたようにリンゴのように見えます。

ここからのひまわり花壇です。向こう側に背の高いひまわりがあるのでちょっと花が多いように見えます。

物産直売所の反対側から駐車場側に戻ります。横にキッチンガーデン休憩所があって、そこに植えられていたブルーベリーに実がついていました。2本あったのは別の種類なのかな。1本とか同じ種類だけだと実がならないといわれています。

あじさいの花もありました。
