ひまわりの塔の周りには円形花壇とかがあるようです。公園の範囲はここまでのようです。どんな花があるのか見に行きました。

円形花壇ではいろいろな花が咲いています、見てわかるのはオレンジ色のマリーゴールドくらいです。

いろいろな色の花が咲いている場所です。大きな赤い花だけわかります。カンナです。久々に見ました。

ハーブ園とかもあるようです。持ち歩きのできる案内図がないのでこれがあるということ自体わかっていません。何となくハーブっぽいものを写しています。ローズマリーかな。よく考えたら匂いをかげばよかったですね。

塔の右側は岩を配置して庭園風になっています。ロックガーデンかな。他に兵庫県産の溶岩石を配置したドライガーデンというのがあるようですがどれのことかわかって

ロックガーデンを通り過ぎて振り返って見えたひまわりの塔です。

わんぱく広場を通り過ぎたところ、トイレの前にキツネ塚古墳があります。2つ並んでいます。こんもりと盛り上がっていないのは古墳らしくありません。キツネが住んでいたのがその名前の由来とか。
