2022年12月03日

星の記録 12月3日号 11月中旬 太陽月など

 太陽と月の記録を続けますが、その前に11日朝にでていた雲の形が変わっていたのを報告ワシ忘れていたのでここでで報告します。
尾流巻積雲
 巻雲のようですが、巻積雲のような雲のかたまりもあります。別の雲です。
尾流巻積雲
 巻積雲で、尾流状になった部分が細長く流されているように見えます。尾流状になるのは、降雨(降氷晶?)によるものとされています。これがたくさんできていました。ほとんど鎌型に曲がって見えるものです。
尾流巻積雲

 太陽と月の記録を続けます。15日までは報告済なので、その続きの14日からです。
 太陽です。大きな黒点のかたまりはだいぶ西側の縁に近づいています。
太陽 14日
 月です。月齢は20.1です。
月 14日

 15日の太陽です。黒点群が見えるのはあと1日くらいでしょう。小さな黒点が一つあります。まもなく真ん中に来そうです。
太陽 15日
 月です。月齢は21.2です。
月 15日
posted by ヨッシン at 00:00|