2022年11月08日

2022年日帰旅(06/20矢田寺紫陽花)114 矢田寺アジサイ庭園奥の谷

 あじさい見本園から参道を挟んで反対側はアジサイ庭園になっています。上がってきたときにはいったんよっていますが、奧にある谷が気になるのでもう一度のぞいて見ることにしました。
 道は一方通行になっているようです。谷の入口まできて上から見たようすです。斜面いっぱいにアジサイが咲いているのが見えます。
矢田寺 アジサイ

 谷底まで降りました。ぬかるみにはまらないように細長い石が敷かれています。両脇には、アジサイの花が迫っています。
矢田寺 アジサイ

 背丈よりも高いアジサイがいっぱいあります。通れる幅だけがあいているという感じです。
矢田寺 アジサイ

 それにしてもたくさんあります。埋もれてしまいそうです。
矢田寺 アジサイ

 斜面いっぱいのアジサイです。
矢田寺 アジサイ

 スジグロチョウがいました。羽に黒い筋があるのが特徴です。モンシロチョウに比べて林の縁などにいることが多いそうです。
矢田寺 スジグロチョウ

 このあたりが一番奧になるのかな。人が入れないところまで、あじさいの花がびっしりと咲いています。
矢田寺 アジサイ



posted by ヨッシン at 00:00| 旅行記