スマートフォン専用ページを表示
ヨッシンの道草
「
ヨッシンと地学の散歩
」スピンオフ
<<
星の記録 11月4日号 10月末の太陽と月
|
TOP
|
星の記録 11月6日号 11月初めの太陽と月
>>
2022年11月05日
星の記録 11月5日号 10月末から11月始め 太陽と月
4日号からの続きです。31日の太陽です。大きな変化は見られません。西側の新しい黒点群が見やすくなっています。
月です。だんだん雲が広がってきて雲の隙間からの観察になります。これが限界でした。月齢は6.1です。
31日夕刻に広ろがってきた雲は、翌1日は雨となり、再び晴れ始めたのは2日の日没前でした。太陽です。南半球と北半球にそれぞれ小さな黒点がでています。
月です。半月は過ぎてしまいました。30日と月の傾きが違うようにみえます。望遠鏡に多少の傾き具合の違いはありますが、実際に向きが変わった影響の方が大きいようです。月齢は8.1です。
月没直前の月の傾きです。三日月の頃に比べて弦が上を向いています。
3日の太陽です。西側の黒点は確認できません。
月です。雲が広がっています。少し残っていますが少ないときのものです。月齢は9.2です。
【星の最新記事】
星の記録 5月28日号 23日太陽・月・..
星の記録 5月27日号 16〜21日太陽..
星の記録 5月26日号 12〜15日太陽..
星の記録 5月11日号 太陽月など
星の記録 5月10日号 5日まで 太陽月..
星の記録 5月9日号 5月2日まで 太陽..
星の記録 5月7日号 27日まで 太陽月..
星の記録 5月6日号 23日まで 太陽月..
星の記録 5月4日号 16日まで
星の記録 5月3日号 4月上旬
posted by ヨッシン at 00:00|
星
検索ボックス
<<
2023年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(05/28)
星の記録 5月28日号 23日太陽・月・金星
(05/27)
星の記録 5月27日号 16〜21日太陽など
(05/26)
星の記録 5月26日号 12〜15日太陽など
(05/25)
2022年旅行記が完結しました
(05/24)
2022年日帰旅(11/25湖東三山紅葉)223 東近江市永源寺 帰路
タグクラウド
岩石
川
星
海湖
花
カテゴリ
日記
(445)
旅行記
(1895)
星
(263)
雑記
(97)
索引
(84)
過去ログ
2023年05月
(28)
2023年04月
(30)
2023年03月
(31)
2023年02月
(28)
2023年01月
(31)
2022年12月
(31)
2022年11月
(30)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(30)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(31)
2022年02月
(28)
2022年01月
(31)
2021年12月
(31)
2021年11月
(30)
2021年10月
(31)
2021年09月
(30)
2021年08月
(31)
2021年07月
(31)
2021年06月
(30)
2021年05月
(31)
2021年04月
(30)
2021年03月
(31)
2021年02月
(28)
2021年01月
(31)
2020年12月
(31)
2020年11月
(30)
2020年10月
(31)
2020年09月
(30)
2020年08月
(31)
2020年07月
(31)
RDF Site Summary
RSS 2.0