2日です。太陽から。薄雲がかかっていたようです。黒点群はだいぶ西の方によってきました。東の方南半球に新しい黒点があるようです。


昼過ぎににわか雨が降ってきました。やみかけた時に急に西から日が差し込んできました。虹ができているのではと東の空を見ると虹が見えました。それにしてもかなり低い所にあります。


4日です。西の方で、ものすごく集中した雨が降っているのが見えます。このまま進んできたら大変なことになりそうです。ネットで雲の動きを調べてみたら、台風の影響なのか南から北でした。一安心と思った所で、東西にいくつか並んでいました。それの一つが遅れてやってきました。



5日です。太陽から。西側の黒点は最後尾がまだ見えています。



6日は台風の接近で午後からは晴れ間がありませんでした。最接近後は風が西寄りに変わります。南西の風は強くなる傾向があります、昼前に風が強くなってきたので、植木鉢を東側の建物の陰に移しました。そのわりには風が強くなってきません。アメダスデータで確認した所、南寄りの風のまま弱まっていったようです。3時頃に元の位置に戻しましたが、この頃から雨が降り出しました。その後、月は一瞬の間でていたようですが、太陽とも写せるチャンスはありませんでした。