2022年08月27日

花火大会1

 今日は大阪市内で花火大会がありました。3年ぶりだそうです。住んでいる町の花火大会は今年も中止になっています。地震の後遺症もあるのかな。見学場所の一部はまだ通れない状態になっています。
 大阪市内の花火大会については事前にチェックしていたものの、今日の時点ではきれいに忘れていました。時々近くの会館で結婚式があった時にサプライズ花火が打ち上げられるのですが、今日はそれが何発か上がりました。いつものことなのでやり過ごしているのですが、これがきっかけで大阪市内の花火大会のことを思い出しました。調べ直してみるとすでに始まっています。この花火大会は、たまたま岡が低くなって、高い建物が建っていない隙間をとおして向こう側に見ることができます。そこを見ると花火が上がっているのが見えます。低めの花火は見えません。ちょっとたかくあがるもの(100mくらいかな)は何とか見えます。
 カメラを用意して、写真も撮ろうとしたのですがケーブルスイッチをどこにしまったのか忘れていました。さんざん探し回ったあげくやっと場所を思い出し、何とか見つけることができました。写した写真をアップしていきます。枚数を限定しきれず多くなったので2回にわけて投稿します。
 半分ずつ塗り分けられているものです
淀川花火大会
 帯のように広がった部分があります。
淀川花火大会
 暗い所が一周していました。後で見たものは、遅れてその外側が光っていたようです。
淀川花火大会
 光がぐるぐる回っているように見えました、
淀川花火大会
 小さな花火をたくさん放出しています。
淀川花火大会

 見かけはどんなだったか覚えていません。距離が遠いので色ははっきりと見えません、
淀川花火大会
 平たく広がっています。花びらのようです。
淀川花火大会
 上と下で徐々に色が違っています。
淀川花火大会


posted by ヨッシン at 00:00| 日記