2022年08月20日

星の記録 8月20日号 8月上旬の太陽・月など

 8月5日までの記録は報告済ですので、続きを載せます。今回は日付順にします。
 6日の太陽です。西側にあった黒点はだいぶ端っこまでいきました。代わりに東側の黒点が真ん中近くまでやってきています。
太陽 6日
 この後、強烈な夕立がやってきました。大粒の雨が降っています。水滴が落ちる所が見えますから、写真に写るかどうかやってみました。
夕立雨
 何なのかわかりませんね。絞り込んで露出時間を延ばしてみました。
夕立雨
 ちょっと長すぎたかな。これくらいがちょうど良さそうです。
夕立雨
 この雲の影響で、月は見えませんでした。
 7日の太陽です。西側の黒点は端っこまできました。白斑が見えています。東側からあららしい黒点がやってきています。
太陽 7日
 月です。月齢は9.8です。
月 7日

 8日です。撮影が日没間近になったので赤くなって変形してきています。
太陽 8日
月です。薄雲かかっているのかな。このあたりのことは記載していません。月齢は10.9です。
月 8日

 9日です。月だけを写しています。雨とか雲が多い日が続いています。月齢は11.9です。
月 9日

posted by ヨッシン at 00:00|