壬生川駅から伊予西条駅まで移動します。駅に着いて観光案内を見ていると、この地地域には「うちぬき」というのがあるということが書かれていました。何事かわからなかったのですが、なにか気になります。パンフレット「わく湧くMAP」にうちぬきを巡るコースが書かれています。これを参考にぐるっと回ってみることにしました。
駅前の道を西に進んでいくと、文化会館がありその川沿いに「うちぬき(水飲み場)」があると書かれています。そこには、水が湧き出しているところがありました。

水飲み場の前から川の上流側を見たところです。

川の中にはたくさんの鯉がいます。水がきれいなので泳いでいる様子がよく見えます。

コイの写真を続けます。


ニシキゴイも普通のコイに混じって泳いでいます。

小さな魚もたくさんいます。黒っぽいのは魚の影で、川底よりちょっと明るいのが魚です。パンフには、ギンブナ、オイカワ、カワムツ、ヌマチチブがいると書かれています。としたらこれはカワムツかな。
