2022年08月07日

星の記録 8月7日号 8月はじめの太陽など

 8月はじめの太陽に関係したものを中心に書きます。
 1日の太陽です。中央南側に黒点が見えています。
1日 太陽
 夕方に短い飛行機雲ができていました。欲をいえばもっと短く、反対向きだったらよかったのですが。上空は東向きの飛行機の通り道になっているようです。ということは東の空を見ればいいのか。下の黒いのはカラスです。
1日 飛行機雲

 2日です。昼頃に暈をかぶっているのが見えました。太陽はカップでかくしています。
2日 暈
 夕刻前の太陽です。黒点の横に小さな黒点がたくさん見えます。
2日 太陽
 太陽高度が低くなってくると幻日が見えてきました。太陽は棒でかくしています。
2日 幻日
 よく見ると上端接弧(upper tangent arc)がでていました。太陽を囲む円形の環の上側で明るくなっている所です。
2日 幻日上端接弧
 日没後です。これは太陽柱といっていいのか。何となくまっすぐ明るくなっているように見えます。
2日 太陽柱
 月暈ができるかと期待しました。橙同じ高度くらいまで下がってきた時に写してみたのですが、写りませんでした。でなかったのかタイミングが悪かったのか。
2日 月空

 次に太陽を見たのは5日です。真ん中にあった黒点は西側にきています。東からの黒点もだいぶ入った所に見えます。端に新たな黒点が現れているのでしょうか。
5日太陽
posted by ヨッシン at 00:00|