2022年08月04日

星の記録 8月4日号 太陽7月下旬

 7月の太陽の続きです。下旬になると晴れている日が増えてきました。観測日が連続します。
 24日です。南半球の黒点2つは少しずつ移動しているのがわかります。
太陽24日
 25日です。後方の黒点は太陽面の真ん中まできました。色が赤っぽくなっているのは、撮影時刻が遅くなっているものです。
太陽25日
 26日です。先行していた黒点はかろうじて西の縁に写っています。
太陽26日
 27日です。先行していた黒点は裏側にまわったようです。
太陽27日
 1日開いて29日です。かすかですが、南半球東側から黒点が出現しています。
太陽29日
 30日です。雲が多く黒点はあるのですがはっきりしません。
太陽30日
 31日です。 南半球東よりに2つ並んだ黒点がみえます。少し雲が残っています。
太陽31日
posted by ヨッシン at 00:00|