
崩れやすいのか近くまで寄ることができません。
ここから、海岸沿いではなく山の中の南部砲台跡の方に向かったように思うのですが、写真の記録がありません。記憶間違いなのか、そのまま海岸沿いに戻ったのかははっきりしません。
いきなりうさぎが写っています。5分後なので山に入っていたとしたら早すぎるような気がします。

島南部の灯台も写しています。写している場所は、山を降りてからだいぶ反対側に行ったところになります。

うさぎが走っていました。到着したばかりの船から下りた人が、キャベツの青黒くなった葉っぱをたくさん持ってきていました。これが目当てだったようです。

手に(口に?)入れたキャベツを持ってとられないところに移動しているものもいます。

宿に戻って朝食をすませた後、部屋の窓から見た宿舎前のようすです。うさぎがたくさんいるようすがわかります。

荷物をまとめたら出発します。チェックアウトの時に、うさぎのエサが売られていたのでついでに買いました。港まで歩いて行くつもりですが、その時にあげようかなという考えです。
エサを持っていると、めざとく見つけたうさぎがよってきます。足の置き場がなくなって、バランスが崩れうさぎの方に倒れそうになりました。何とか踏みつぶすのだけは避けることはできました。
えさは、あっという間になくなります。エサの入っていた入れ物にお土産当たり券が入っていました。だいぶ離れたところまできていましたが、宿まで戻ってお土産に交換しました。
船着き場まで歩いて行って、船を待っている間にうさぎの写真を何枚か撮りました。

