2022年07月07日

星の記録 7月7日号(6月中旬の太陽)

 昨日は月といっしょに太陽も載せるつもりでいたのですが遅くなってしまい、投稿のための時間切れということでいったん閉じました。昨日載せる予定だったところからの続きです。
 8日の太陽です。雲がわずかに写っているだけで、黒点らしいものは見えません。雲がかかっているためなのでしょうか。
太陽 8日
 9日です。中央やや南にうっすらと対になった黒点軍があります。
太陽 9日
 10日です。黒点群はまたわからなくなっています。元サイズでは、それらしきものは写っています。
太陽 10日
 12日です。東側から新しい黒点群が出現しています。
太陽 12日
 梅雨入り宣言があったりとかしましたので、次は17日になります。表面が黒点でにぎやかになっています。
太陽 17日
 18日です。相変わらずたくさんの黒点がみえています。
太陽 18日
 19日は薄雲がかかっていて太陽像はぼんやりしています。黒点とかははっきり写っていないので省略します。
 19日の日没後の夕焼けの色が、ピンク色になっていました。この色は久々です。写真では少し色味が違っているようにみえます。一番近いところの色を選んでいます。
夕焼け 19日
posted by ヨッシン at 00:00|