
温室前の花時計です。

温室のある斜面の下側の道を入口側に向かって進んでいきます。温室の下を通るところでピンク色の花をつけた木がありました。ショウキウツギと書かれています。

こちらはリキュウバイと書かれていた木の花です。

同じような白い花です。花の形、葉の付き方などリキュウバイとはだいぶ違います。バイカウツギのようです。

道路脇展望台に上がるところにある花壇です。咲いているのはポピーで、後方で、ユリがだいぶ大きくなっています。

セイヨウシャクナゲと書かれていた木の花です。シャクナゲらしく見えません。日本のシャクナゲよりもゴージャスな花をつけると思っていました。花は確かにツツジの仲間を思わせる形をしています。

ハナショウブも咲いていました。
