2022年06月18日

2022年日帰り旅 61 4/28 河内長野市花の文化園 クレマチス園

 クレマチス園に到着です。花の文化園は細長く、一方の端近くにあるのがボタン・シャクナゲ園でここはその反対の端近くにあります。端から端まで歩いたことになります。これからは、園の真ん中ちかくにある入口まで引き返していくことになります。
 クレマチス園に舞台のようなところがあって、そこに大きな鉢ですが、一鉢だけクレマチスが置かれています。他のものと演出が違うのは何か理由があるのでしょうか。
河内長野市文化園 クレマチス

 ここから山側をみると、ホオノキに若葉がでているのが見えました。
河内長野市文化園 ホオノキ

 クレマチスはいくつかのブロックに分かれた花壇で咲いています。これはピンクの花です。
河内長野市文化園 クレマチス

 ジューンベリーの木がありました。花が終わって実が大きくなりなじめています。
河内長野市文化園 ジューンベリー

 クレマチスの花を続けて載せていくことにします。
河内長野市文化園 クレマチス河内長野市文化園 クレマチス河内長野市文化園 クレマチス河内長野市文化園 クレマチス






posted by ヨッシン at 00:00| 旅行記