この付近で目立っていたのは、ボタンとシャクヤクです。といってもこの時点では、区別がついていません。立てば芍薬座れば牡丹ということくらいしかわかっていません。その感じからすると、うつむき加減なのがボタンなのかな。

こちらは上むいてしゃんとしていますからシャクヤクとしていました。

ハナミズキのような花です。総苞片がはっきりしていません。大きくなっていないのか落ちてしまったのか。花は開いていないように見えます。

ヒメジョオンにベニシジミがやってきていました。羽根が開いているところを撮りたいのですが、ずっと閉じたままでした。

シャクヤクとボタンの違いは草本か木本かの違いと書かれていました。あまりそこまではみませんね。丸いつぼみが上をむいてつくのがシャクヤクだそうです。

池の横に来ました。メダカが泳いでいるのが見えます。写真ではわかり難いですね。

オキナグサです。長いひげのようなものがいっぱいついています。

スタンプがすぐ近くにありました。手作りのスタンプのようです。パンフのボタンの絵が描かれている横に押しました。