2022年06月03日

星の記録 6月号(18日まで)

 5月号では、太陽黒点の動きを見るために太陽だけを集めてアップしましたが、その後は晴れなかったとか用事があったとかで観測できない日がたくさんありました。途切れ途切れになっているということで、まとめる必要もなさそうなので今月号では日付順に載せます。

5月11日です。太陽しか写せていません。小さな黒点がいくつか見えます。
太陽

14日です。太陽から。広がった淡い黒点群があります。
太陽
 月です。月齢は13.7です。
月

 その後は連続して雲にかかっています。17日の太陽です。雲の筋が写っています。新たに黒点群がでてきているようです。
太陽
 ISSも探したのですが、空が明るい上に雲も多く見つけられず写真にも写りませんでした。
 18日です。太陽は見損ねています。ISSが北の空低い所にでていました。肉眼では見えませんでした。西の空に昇ってきたときのものです。高度が低く暗いので位置を矢印で示しています。
ISS
 北西の空です。マンションよりも高くには上がりませんでした。
ISS
 その後昇ってきた月です。月齢は17.8です。上が天頂方向になっています。
月
 昇ってくるのが夜半近くになっています。これからしばらくの間は月の観測はお休みにします。
posted by ヨッシン at 00:00|