花茎が葉っぱの真ん中からでているように見えます。葉には葉柄がないので3枚の輪状用が丸い1枚の葉のように見え、その真ん中から花の茎が伸びているように見えるのでしょう。このことからするとこれはニリンソウで間違いないでしょう。紫の花はムラサキケマンです。

これもニリンソウです。アブが花に止まっています。

駐車場に戻っていきます。途中に見えたコブシの花です。この付近には何本かあります。

黄色い花をつけた木があります。クロモジのようですが、こんなに大きくはならないはずです。では一体何なのでしょう。

ミツマタです。木の高さは1m位です。下向きの花をつけます。

シャクナゲです。咲き始めたところのようです。最近植えたものかな。タグのようなものが見えます。
向こう側の山の斜面にも、クロモジのような木が花をつけています。

道沿いのさくらの木です。
