2022年05月27日

2022年日帰り旅 45 4/11 丹波市 氷上清住カタクリの里3

 2つ目の群生地の前からは、谷向こうの山の斜面がよく見えます。ここにはたくさんのヤマザクラがあって、ピンク色の花をつけているのが見えます。
丹波市カタクリの里 山のさくら

 群生地のカタクリです。ここのものも茶色くなった花がたくさん見られます。
丹波市カタクリの里 カタクリ

 カタクリの花の拡大です。後のものは花が終わったようでほとんどが色あせています。
丹波市カタクリの里 カタクリ

 群生地のようすです。花を真横からみる角度ならまだたくさんさいているように見えます。まばらというけれどもこれでも他のところよりはたくさんさいているのかも。
丹波市カタクリの里 カタクリ

 柵の外に、シカの頭骨が落ちていました。そのままになっているのか、わざと置いているのか。少し自主規制をしています。
丹波市カタクリの里 シカの頭骨

 カタクリの花を続けます。
丹波市カタクリの里 カタクリ丹波市カタクリの里 カタクリ丹波市カタクリの里 カタクリ

 全体的に花の色が薄いような気がします。


posted by ヨッシン at 00:00| 旅行記