2022年05月09日

星の記録 5月9日号 太陽2

 太陽の記録を続けます。5月に入ってからの分になります。観測時刻は、室内に太陽光が差し込んで来る3時半頃です。遅くなると望遠鏡を外に出さないといけなくなるので、これより極端に遅い時間のものは曇っていたといった場合に限られます。
 2日です。中央南側と西より中央の2ヵ所に黒点が見えます。
太陽 2日
 3日です。黒点は少し移動しています。
太陽 3日
 4日です。雲っていたので撮影は1時間ほど遅れています。前日と違う位置に黒点があります。前日の分を見直してみると、該当する位置にぼんやりとした黒点ができているのがみえます。
太陽 4日
 5日です。新しい黒点がはっきりしてきました。少し大きめの群を作っています。
太陽 5日
 6日です。新しい黒点群も西の方に移動していってます。
太陽 6日
 7日です。少し雲がかかっています。南半球高緯度に西側から黒点がやってきています。 
太陽 7日
 8日です。できたての黒点群はまもなく裏側にまわりそうです。
太陽 8日
 9・10日と曇っていて観測はできていません。次にみられるときは、できたての黒点群は見えなくなっていそうです。

posted by ヨッシン at 00:00|