2022年05月08日

星の記録 5月8日号 太陽1

 今日は、日没時にきれいな幻日がでていました。太陽から左横側を写したものです。
幻日
 幻日の部分だけを拡大しています。
幻日
 太陽柱が見えるかということで、日没までみていましたが、でているのかどうか微妙な状態でした。

 前回報告した以後の太陽のようすを書きます。時々連続して雲におおわれたりとかで、日が飛び飛びになっています。
 4月19日です。17日に東側にまわってきた黒点がはっきりと見えるようになっています。
太陽 19日
 20日です。かなり遅れてから見え始めた黒点もあります。かなり大きな黒点の集団となっています。
太陽 20日
 22日です。黒点が正面にまわってきてはっきり見えるようになっています。肉眼で見えるかやってみましたがダメでした。7倍の望遠鏡ファインダー、8倍の双眼鏡では見えました。
太陽 22日
 25日です。黒点集団の最後尾も真ん中を越えたようです。左側に新しい黒点がでてきています。
太陽 25日
 28日です。黒点集団のほとんどが向こう側にまわって見えなくなりました。 
太陽 28日
 30日です。大きかった黒点集団も。最後の黒点が裏に回ろうとしています。新たにもう一つ黒点がでてきたようです。
太陽 30日

 
posted by ヨッシン at 00:00|