2022年04月09日

星の記録 4月9日号 太陽

 4月5日号に掲載した太陽観察の続きです。3月16日分まで報告していました。以後しばらくは
天気がよくなく記録がとれていません。
 21日です。露出オーバー君できれいに写っていません。周辺が明るくぼやけているところをみると薄雲がかかっていたようです。
21日太陽

 22日です。南半球真ん中あたりに小さな黒点があります。ほとんどわかりません。
22日太陽

 次は27日まで飛びます。北半球に黒点が現れてきました。
27日太陽

 1日開いて4月1日です。右側にあるのが27日に見えていた黒点で、左側が新しくできた黒点です。少し前の日に太陽表面で爆発があったらしく、オーロラが活発になっているという報告がありました。
1日太陽

 2日です。先行する黒点群は裏側にまわろうとしています。
2日太陽
 この日の夕焼けは真っ赤でした。写真ではそれほど赤く写りませんでした。
2日夕焼け
 太陽活動とは関係なく、たまたまだったのでしょう。
posted by ヨッシン at 00:00|