2022年03月28日

2014年4月11日 丹波市氷上町 05 清住 再びカタクリの里へ

 車はカタクリの里近くの駐車場に駐めていますから、そこまで引き返さないといけません。来るときとは違った道を通って戻ります。天気がいいので、のんびりと景色や花などを楽しみながら歩けます。
 今となっては場所不明です。これはニリンソウかな。
氷上町清住 ニリンソウ

 花の拡大です。
氷上町清住 ニリンソウ

 スミレです。タチツボスミレかな。スミレ類はいまだにわかりません。
氷上町清住 タチツボスミレ

 道路脇の水仙です。青い花はムスカリ、右にチューリップも咲いています。
氷上町清住 水仙

 白いさくらと、赤いさくらです。赤いのはしだれ桜、白いのはソメイヨシノかな。
氷上町清住 さくら

 山の斜面のさくらです。たくさん咲いています。
氷上町清住 さくら

 ミツマタかな。枝が3つずつに分かれています。後の石灯籠にピントが合っていて、詳しくはわかりません。
氷上町清住 ミツマタ

 カタクリの里が見えてきました。
氷上町清住 カタクリの里


posted by ヨッシン at 00:00| 旅行記