2022年03月14日

2022年日帰り旅 09 3/03 淡路島ハイウェイオアシス

 急に淡路島に行こうということになりました。まだ中国道が工事のために通行止めで、名神西宮から阪神高速〜第二神明道路〜明石海峡大橋のコースを使うことになります。阪神高速は生田川で渋滞していましたが、それほどかからずに通過できました。
 明石海峡大橋を渡ったら、SAに入ることが多いのですが、今回はハイウェイオアシスの方に行ってみました。駐車場から一段上がったところにオアシス館という建物があり、その裏手が花の谷となっています。まだたくさんの花は咲いていませんが、いくつかを紹介します。
 木の影で目立たないところでしたが、ミスミソウが咲いていました。新潟では雪割草といいます。
淡路ハイウェイオアシス ミスミソウ

 フクジュソウです。これも春先に咲く花です。
淡路ハイウェイオアシス フクジュソウ

 山側の林です。ちょっと幻想的だったので写しました。
淡路ハイウェイオアシス 花の谷

 ロウバイです。高いところの枝先で咲いていました。
淡路ハイウェイオアシス ロウバイ

 クリスマスローズです。
淡路ハイウェイオアシス クリスマスローズ

 水仙です。花が終わったものもたくさんありました。もう花のピークは過ぎたようです。それでもいっぱい咲いています。
淡路ハイウェイオアシス 水仙

 オアシス館の中でもたくさんの花が見られます。種類は?です。
淡路ハイウェイオアシス 花

 ゴクラクチョウカとかカラーが植えられています。近くで育てているところがあるのかな。
淡路ハイウェイオアシス 花


posted by ヨッシン at 00:00| 旅行記