2月はじめのISSはその後は機会がなく何もできずです。7日にねらったものがあります。雲が多くて見えるかは疑問でした。

太陽は室内でも見えるので、見える日の部分は記録があります。前回からの続きです。4日にはたくさんの黒点が見えていました。その後のようすです。写真は下が西、右が北になっています。
2月5日です。中央やや左上にはっきりとした黒点があります。その右側にも東西に並んで2つ黒点が写っています。右上からも黒点が現れ始めてい。ます

9日です。中央付近にあった黒点はだいぶ下の方に移動しました。右上の方に現れはめていた黒点が真ん中近くまでやってきいます。2つ並んでいます。

11日です。始めに見えていた黒点は西端まで移動しました。新たに見えた2つの黒点も真ん中を通過しています。

12日です。新しい2つの黒点も端の方によってきました。

14日です。ものすごく淡いのですが、端から半分ほど入った所に黒点がみえます。12日もよく見ると端の方で黒点が見え始めています。

18日です。南半球高緯度真ん中付近にシャープな黒点があります。14日にみえていたものとおなじではなさそうです。16日には天気のせいもあるかも知れませんが、黒点は見えていませんでした。
