うっすらと見えている景色を写しています。星を写すために三脚は用意していたようです。木道の先にある至仏山です。30秒露出です。

こちらは燧ヶ岳の方向です。

景鶴山の方角です。白く写っているのはミズバショウの花(仏縁包)です。

星見はあきらめて宿に戻ります。その後はおとなしく寝たのかな。朝になって再び出歩いています。みつけた白い花です。ミヤマエンレイソウかな。

これも謎の花です。何なのでしょう。

スミレ類の花です。

木の枝先に鳥がとまっています。これも種類は不明です。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |