レストハウスの前で、ツアー仲間が集まっていました。何かなとみると、靴底が剥がれたという人がいたそうです。紐で縛ろうとしていましたが、大丈夫だったのでしょうか。その後の行程では問題なく歩けていました。
ここからは奥只見ダムが見えます。

ここからは遊覧船に乗って尾瀬口まで移動します。乗り場はダムの向こう側です。ダム堤の上まであがっていかないといけません。遊覧船乗り場の高さまでスロープカーであがっていくこともできます。使わないようにとお達しがあったような。

坂の登り口に水力発電のタービンが置かれていました。10年ほど前まで使っていたもののようです。

上まであがっていったところから見下ろした、ダム下の渓谷です。

ダム湖です。奥只見湖といいます。倒木がいっぱい漂着しています。

湖の奧の方の景色です。この霞んでいるところまでいくようです。

遊覧船乗り場に到着です。建物の2階は展示室になっています。遊覧船のチケットの手配をしている間に、のぞいて見たと思うのですが、何が展示されていたのか覚えていません。
改札口から桟橋のようすです。遊覧船が2艘留まっています。どちらに乗ったのでしょう、まもなく出発です。
