2021年10月23日

2014年小笠原諸島 完結しました

 2014年に小笠原諸島に行った記録が完結しました。2014年に自由時間が増えて、それを利用して、旅行してやるぞとなった第?段です。他にもたくさんいっています。新しい旅行記が書けるようになるまでは、この年の旅行記を書き続けていく予定です。小笠原に行ったのは、6月末なのですね。後どれくらいいっているのでしょう。
 行くのはちょっと覚悟がいるけれども、行ってみるとなかなかいいところでした。霧が濃く、湿度が高いのが難点でした。本州で梅雨がある代わりの現象なのでしょう、この時期は毎年このようなのだそうです。
 帰りにトラブルに巻き込まれ、予定通りには帰れませんでした。あまりこのようなことには巻き込まれたくないものです。これが最悪だったのでしょうか。次のお話で確認を。このことはどっかにちらっと書いているようです。



いつと同じで、記事の一覧とそこへのリンクの表です。今回の記事は54回でした。

2014年小笠原諸島
掲載日番 旅行日 タ イ ト ル
08-1901    計画立案
08-2002 06/25 竹芝出航
08-2103 06/26 聟島列島沖 カツオドリ
08-2204 06/26 父島到着
08-2305 06/26 父島 大神山公園お祭り広場
08-2406 06/26 南島へ
08-2507 06/26 南島上陸
08-2608 06/26 南島 扇池
08-2709 06/26 南島 扇池から展望台
08-2810 06/26 南島から兄島瀬戸へ
08-2911 06/26 兄島瀬戸 ドルフィンスイム
08-3012 06/26 父島 ウェザーステーション展望台
09-0313 06/26 父島 三日月山遊歩道
09-0414 06/27 父島 大神山公園展望台
09-0515 06/27 父島大神山公園 植物
09-0616 06/27 父島 釣浜
09-0717 06/27 父島 小港から中山峠
09-0818 06/27 父島 ブタ海岸
09-0919 06/27 父島 高山からジョンビーチ
09-1020 06/27 父島 小港海岸
09-1121 06/27 父島 中央山
09-1222 06/27 父島 夜明道路
09-1323 06/27 父島 小笠原海洋センター 境浦
09-1424 06/27 父島 宮之浜 ウェザーステーション展望台
09-1525 06/28 母島へ出航
09-1626 06/28 母島航路
09-1727 06/28 母島航路母島沖
09-1828 06/28 母島 御幸之浜
09-1929 06/28 母島 南崎遊歩道
09-2030 06/28 母島 小富士
09-2131 06/28 母島 南崎
09-2232 06/28 母島 ワイビーチ
09-2333 06/28 母島 蓬莱根海岸
09-2434 06/28 母島 船木山の滝
09-2535 06/28 母島 東港
09-2636 06/28 母島 北港・大沢
09-2737 06/28 母島 脇浜なぎさ公園
09-2838 06/28 母島 静沢
09-2939 06/28 母島 星
10-0540 06/28 母島 朝の脇浜なぎさ公園
10-0641 06/28 母島 清見が岡
10-0742 06/28 母島 ロース記念館
10-0843 06/28 母島 清見が丘鍾乳洞
10-0944 06/29 母島出港
10-1345 06/29 母島航路(復路)
10-1446 06/29 父島へ帰港
10-1547 06/29 父島 小笠原水産センター・父島出航
10-1648 06/29 父島航路 兄島から聟島列島
10-1749 06/29 父島航路 再び聟島列島沖
10-1850 06/29-30 父島航路 二見港から三宅島沖
10-1951 06/30 復路小笠原航路 東京湾
10-2052 07/01 東京から帰阪
10-2153    余談その他
10-2254    その他いろいろ
posted by ヨッシン at 00:00| 索引