2021年10月10日

星の記録 10月10日号(月)

 3日に「星の記録10月号」で月の傾きが反対になると書きました。その観測結果です。
 4日の月の出のようすです。水平垂直の方向がわかるようにマンションの壁が入るように写しています。ほとんど上を向いていますが、わずかに右に傾いています。
月の出

 5日の月の出です。垂直方向は避雷針で確認できます。遠かったので倍率は小さめです。左に傾いているのがわかります。
月の出
 大きめに写したものです。
月の出

 6日は5日に比べて雲は少なかったのですが、月は見えませんでした。写真に写るかなということで、いそうな場所を写したのですが画像処理をしても確認はできませんでした。写しているときに見たのが彩雲です。
彩雲
 朝焼け色になっていますから、画像処理して普通の色にしてみました。
彩雲
 日の出まで粘ったのですが、月は無理でした。日の出のようすです。
日の出

 6日と7日の夕方の月も見えませんでした。次に見えたのが8日です。これくらいの細さが限界かな。カメラは傾いています。
月

 9日です。金星に接近しています。同時に入るように写してみました。
月と金星
 月を拡大して見ると、すぐ横に星が写っています。この位置だと月に隠されそうです。調べてみると、てんびん座の5.5等星が月に隠される予定になっていました。2枚の写真を位置合わせし恒星の近辺のみを切り出して別の1枚に比較明合成しています。
星食
 高度が低くなって地上景色が入る頃には、月は雲に隠れて金星しか見えませんでした。
金星
 来月の8日に再び接近し月に金星が隠される(金星食)が起こるそうです。
posted by ヨッシン at 00:00|