2021年10月09日

2014年小笠原諸島 44 06/29 母島出港

 沖港待合所に戻ってヘルメットを返却します。乗船までまだしばらくあります。うろ覚えなのですが、この少し前に乗船手続きが始まったようなので、申込書に必要事項を記入して、乗船券を購入しました。乗船開始までまだしばらくあります。
 同宿だった北関東の人を見かけました。貨幣石を見損ねたといっています。わかっている限りでは町反対側のロース記念館のものが一番近そうです。でも乗船開始までに往復している程の時間は残っていません。残念ですがあきらめてもらうほかはありません。
 乗船を待っている間にこれから乗る「ははじま丸」を写しました。早朝にいなかったのはどうしてなのでしょう。
母島 沖港 ははじま丸

 乗船時間になり船に乗ります。デッキから見た出航前の見送り風景です。警視庁のパトカーもやってきています。まだちょっと緊張感がありません。
母島 沖港 見送り風景

 出航直後の見送り風景です。海に飛び込んで手を振っています。
母島 沖港 見送り風景

 出航直後の母島です。鮫が崎の横の岬から北側へ三角岩あたりまでの海岸が見えているようです。
母島 沖港 景色

 さらに遠くの母島です。沖合にあるのは四本岩かな。
母島 沖港 景色

 母島から離れていきます。母島の北端あたりにたどり着いた頃のものです。
母島 景色

 これから進んで行く先の方角です。まだ父島らしきものは見えていません。
母島沖 景色


posted by ヨッシン at 00:00| 旅行記