林の中では再びオガサワラトカゲを見ました。木漏れ日の中で日向ぼっこの最中かな。

すぐにワイビーチにでました。それほど深くない入り江です。右側の崖の向こうに乳房山が見えています。

入り江の左側です。砂の白さがよくわかります。遠くは母島の西海岸が続いています。

砂浜にあったウミガメの足跡です。卵の穴はあったのかな。

崖をよく見ると貨幣石の化石が入っているのが見えました。

貨幣石化石の密集しているところです。

ここから戻る途中で見た鳥です。頭がぼさぼさなので、オガサワラヒヨドリにしています。目の後のところも何となく茶色っぽく見えます。本州のものに比べて形がはっきりしていません。
