2021年09月16日

2014年小笠原諸島 26 06/28 母島航路

 船は15分ほどすると南島が見えてくるようになります。南島といっても、父島の南方にあるというだけで、ジニービーチから見ると西側になります。左側が父島ジョンビーチからジニービーチ、南崎のある一画で右が南島、間の背の高い島が霊岸島、その手前の平らな島が閂島でしょう。
母島航路 南島

 南島です。
母島航路 南島

 再びミズナギドリです。ハイイロミズナギドリにしています。
母島航路南島沖 ハイイロミズナギドリ

 さらに南に行ったところからは千尋岩(ハートロック)が見えてくるということなのですが、このあたりは濃い霧が立ちこめています。それにしても雲の湧き上がり方がものすごいことになっています。
母島航路南島沖 千尋岩方面

 再びアナドリです。
母島航路南島沖 アナドリ

 湧き上がるような雲が見えます。湿った空気が山の斜面を昇ってできたのかな位にしか考えていませんでした。前後に写した写真を見ると父島側母島側とも周囲の雲の様子が違います。どちらにもなさそうです。該当する島はと考えてみると、残るのは西ノ島しかなさそうです。出発前に活動が活発になっているという情報が発表されていました。西ノ島の噴煙の可能性が高そうです。方角だけでも確認しておくべきでした。
母島航路南島沖 西ノ島

 この頃には母島にだいぶ近づいています。最北端の乾崎が見えています。その右側の遠くの島は向島と平島かな。
母島航路 母島乾崎


posted by ヨッシン at 00:00| 旅行記