2021年08月14日

2014年北海道 60 8/27 ニセコ町 ニセコ連山と羊蹄山

 国道5号に戻り小樽に向けて車を走らせていきます。峠を越えて道を下っていくと正面にニセコ連山が見えてきます。主要な山のある右半分は見えていませんから、さらに進んで行きます。
 昆布付近で見えた山です。高い三つの山は左から順番にシャクナゲ岳、チセヌプリ、ニトニプリとし、後の山影のように見えるものは雲と判定しています。
ニセコ町 ニセコ連山

 道のところどころにビューポイントがあります。黒川ビューポイントからのニセコアンヌプリです。ここは道脇に林が多く、山が見えるところを見つけるのに苦労しました。
ニセコ町 ニセコアンヌプリ

 黒川ビューポイントからの羊蹄山です。
ニセコ町 羊蹄山

 宮田ビューポイントからのニセコ連山です。一番高い山がニセコアンヌプリです。
ニセコ町 ニセコ連山

 西の空には夕陽が見えていました。この方角は尻別川沿いで高い山がない一画になります。
ニセコ町 夕陽

 さらに進むとニセコ町ビュープラザに到着します。ここから見えたニセコアンヌプリです。
ニセコ町 ニセコアンヌプリ

 ビュープラザの一画にカボチャが大量に積み上げられていました。何の意味があったのかは不明です。閉店直後だったので何の情報も入手できませんでした。
ニセコ町ビュープラザ カボチャ


posted by ヨッシン at 00:00| 旅行記