2021年07月07日

2014年北海道 31 8/22 浜中町琵琶瀬展望台

 海岸沿いの道に戻り釧路に向かって進んで行きます。霧多布湿原も見たかったのですが車を走らせている限りでは、特にここに車を駐めて見学できるというような場所は見つけられずに、そのまま通過しました。
 さらに進んで行くと、坂を登ったところに琵琶瀬展望台と書かれた場所がありました。見ていくことにしました。展望台で何を見るのかよくわからなかったので、とりあえず太平洋側を見てみました。水平線は霞んでいます。
浜中町琵琶瀬展望台 太平洋側

 さらに遠くです。
浜中町琵琶瀬展望台 太平洋側

 陸地側です。川が湖のようになっています。周辺には湿地が広がっているようすがわかります。霧多布湿原になります。
浜中町琵琶瀬展望台 太琵琶瀬

 中に水がたまっているところがあります。これでは川なのか沼なのか区別がつきません。
浜中町琵琶瀬展望台 霧多布湿原

 上流側です。このあたりはしっかり流れているようです。
浜中町琵琶瀬展望台 霧多布湿原

 北東側遠方です。霧多布岬の陸繋砂嘴が見えています。
浜中町琵琶瀬展望台 霧多布岬


posted by ヨッシン at 00:00| 旅行記