2021年06月08日

2014年北海道 08 8/21 ウトロ オシンコシンの滝

 今日これからの1番の目的は知床クルーズです。知床岬まで行くコースと、カムイワッカの滝までいくコースとがあります。せっかくですから知床岬は見ておきたいものです。乗船者が少ない時は出航しないこともあるようです。昨日のうちに出航すると発表されていたような気がします。
 船は10時出航なのでまだまだ時間があります。それまでの間に、ウトロより南側にある名所を見ておくことします。代表的なものとしてはオシンコシンの滝があります。
 オシンコシンの滝全景です。
ウトロ オシンコシンの滝

 横の細い流れです。岩肌には柱状節理の六角形模様が見えています。
ウトロ オシンコシンの滝

 滝ではねる水しぶきです。
ウトロ オシンコシンの滝

 オシンコシンの滝からウトロに引き返す途中に三段の滝というのがあります。その駐車場で咲いていたハマナスの花です、
ウトロ 三段の滝 ハマナス

 三段の滝のうち下段の滝の上部です。
ウトロ 三段の滝

 もう一つ上に滝が見えます。
ウトロ 三段の滝

 上の滝はこれ以上はよく見えないようです。もう一段はどこかな..。下の小さなのがそうなのか..。
ウトロ 三段の滝

 ここから見えるオホーツク海です。岩礁と定置網(えり)が見えています。ベンザイアサム岩というのかな..。
ウトロ 三段の滝 海


posted by ヨッシン at 00:00| 旅行記