バスは来た道を引き返すと思っていたのですが、何となく道が違うようです。古い街道沿いの道に入ったようです。そのまま山の中に入っていきます。
道脇の水路です。水の流れがだいぶ速いように見えます。昨日の雨の影響でしょうか。添乗員さんのはなしによると昨晩の大雨で避難勧告がでた地域もあったそうです。

ダムの横を通ります。栃沢ダムというようです。ここの水かさを見る限りでは、それほど上昇しているという感じはありません。見てわからないだけかも。

盆地の中に入ってきました。果樹の畑が見えます。このあたりではリンゴが多いようです。赤く実っています。

柿の木もあります。これも渋柿なのでしょうか。

鉄道の線路を越えます。位置からすると只見線でしょう。昨日乗ったところはまだ山の中でした。

川を渡ります。阿賀川の支流にあたるはずのなのですが、大きな川のように見えます。水量が増しているようで、河川敷が見えません。ユンボが入っているのは、昨日の雨のためだったのでしょうか。ちょっと早いような気がします。

遠くに見える磐梯山方面です。ここからだと猫魔ヶ岳が見えるはずです。朝に比べてだいぶ雲が多くなっているようです。

続く...