宿の前を通って、駐車場の隅から入っていきます。その上の電線に鳥が止まっているのが見えます。ホオジロみたいですが、頭がぼさぼさです。鳴き声も違っていたようです。

この道脇にもキノコがたくさん生えています。白い色をしたものです。

展望所について、北側の海岸を見ると、霧でほとんど何も見えなくなっています。けあらしがだいふひどくなってきているようです。けあらしの範囲もだいぶこの近くまで広がってきています。

そらを見ると、ここでもアマツバメの集団が見えます。あちらに行ったかと思うとしばらくすると戻ってきます。

道脇のキノコです。ここでは2種類並んで出てきています。相変わらず種類まではわかりません。

林の中を戻っていくのですが、けあらしは激しくなって、林の中まで入ってくるようになったようです。

宿の前まで戻ってきました。空には相変わらずアマツバメの集団が見えています。時々鳴き声も聞こえてきます。

続く...............