近畿圏は先週に解除になっています。少しずつ出歩くことができるようになっています。この期間中に、市内のバラ園が、見頃だったということで様子を見に行ってきました。宣言中も見学は可能だったようですが、宣伝していなかったためなのか、今日も人出は少なめだったようです。自粛中でもだんだんと、公園で過ごす人達が増えてきたようです。密だったらあきらめようと思っていました。それほどでもなかったようなので、短時間ですが見てから帰ってきました。
バラ園のようすです。人影はまばらです。

枯れた花が多かったようです。もう時期的には遅いのでしょうか。あまり真剣に花殻をとっていないようです。花の香りはしていました。でもすぐ慣れたのか、あまり感じなくなっていました。
種類は多くそれぞれに特徴もありますが、覚えきれません。バラの花の写真をいくつかあげます。
ビンゴメイディランドです。クマバチがやってきていました。

バニラ ポニカです。クリームイエローの花です。

フラウ ボレです。バラにしては、花びらがすこしです。

バランゴです。ピンクに濃い色の筋が入っています。

スプニール ドゥ アンネ フランクです。花の色はオレンジです。

アイス バーグです。白い花です。

マルク シャガールです。ピンク色の花です。

ジーク フリートです。真っ赤な花です。開花期が遅めなのかつぼみがたくさんついていました。

サンショウバラです。葉の単葉が長楕円形です。

アンジェラです。白い花は小さめです。違う種類かな?

【日記の最新記事】