2020年04月10日

東北北回り 10 8/27 日本海 秋田沖

 新潟港出港は夜中です。秋田港の到着が6時前です。その後の車の運転がある事を考えると、あまり夜更かしはできません。新潟港を出る前に、船室に戻って寝ることにしました。
 朝目覚めたら最初にデッキに出て、空のようすとどこまで進んできているかを確認します。東の空は、だいぶ明るくなってきています。上の方に月も見えています。天気はいいようです。
日本海秋田沖 朝焼け

 日の出までまだ時間はかかりそうです。朝の細々とした雑用をすませ、再びデッキにでて空を見ます。
 空はだいぶ明るくなっています。それでも、日の出まではまだまだのようです。
日本海秋田沖 朝焼け

 鳥海山が見えています。独立峰なのでよく目立っています。
日本海秋田沖 鳥海山

 日が上ってくると思われる方角です。山並があります。その上は雲がかかっているようです。手前側を船が横切っています。フェリーの進行方向からすると山は秋田市の向こう側にあります。山は秋田駒ヶ岳と思っていましたが、手前側にある大平山の方が高く見えるようです。一つ前の朝焼け写真にはわずかに写っているようです。
日本海秋田沖 秋田方面

 左舷前方にも山が見えます。男鹿半島の山です。右端にも山が見えています。寒風山になります。
日本海秋田沖 男鹿半島

 南東方向の山です。山麓に雲の筋が見えます。雲海から流れ出してきているのでしょうか。
日本海秋田沖 秋田市南方

 だんだん秋田港に近づいてきました。防波堤が見えてきています。
日本海秋田沖 秋田港

続く...............


posted by ヨッシン at 23:59| 旅行記