船は越前岬にだいぶ近づいてきました。大きな断崖が海に迫っています。

後方です。甲楽城断層によるまっすぐな海岸線が見えています。

沖合から見た越前岬です。灯台が見えます。その左側の白い建物の下あたりが越前岬で、その向こうに鳥糞岩、さらに向こうの岬と順番に見えてはじめています。

船は北東方向に向きを変え福井沖を進みます。昼が近づいていますので、この間に食事をすませておきます。戻った時には福井市と坂井市との境にあるガスタンク群が見えてきていました。

さらに前方です。陸から離れて島が見えてきます。雄島です。この陸側に東尋坊があります。

雄島を超えると石川県に入ってきます。白山が見えるかも知れません。探したのですが、雲が並んでいて、その中のようです。

進行前方方向です。能登半島西海岸の先端の方向です。海士岬猿山岬という岬がありますが、遠くで霞んでいます。

次に大きな町が見えてきました。金沢市です。

続く...............