2020年03月29日

旅行記「八方お花畑」が完結しました

 昨年の梅雨明け直後に高山植物を見に行こうと参加したツアーの旅行記「八方お花畑」が昨日で完結しました。今回もトラブル続きでした。大きなものは、新幹線が不通になったこと、応えたのは途中で電池切れとなったことです。詳細は本文中で。そういえば、新幹線関連のことを最後のまとめにはふれていなかたような..。何とか行程はこなせたのでそれでいいのかも。
 最近本家の方の更新ができていません。こちらにもブログ旅行記の過去分のまとめを掲載されています。この前にふと見ると、4つほど前に掲載していた旅行記が掲載中のままになっていました。ここだけはとりあえず修正しておきました。ついでに、4回分の旅行記のまとめもこちら側にアップしておきました。



 記事の一覧です。46回あります。2ヶ月弱かかっての掲載になりました。
02-0701    出発まで
02-0802 07/30 小谷村へ
02-0903 07/30 白馬村へ
02-1004 07/30 白馬五竜高山植物園へ
02-1105 07/30 白馬五竜高山植物園
02-1206 07/30 白馬五竜高山植物園コマクサ
02-1307 07/30 白馬五竜高山植物園リフト降り場
02-1408 07/30 白馬五竜高山植物園地蔵ケルン
02-1509 07/30 白馬五竜高山植物園地蔵沼
02-1610 07/30 白馬五竜高山植物園アルプス平駅
02-1811 07/30 白馬村エスカルプラザ 八方
02-1912 07/31 白馬村八方口
02-2013 07/31 白馬村八方
02-2114 07/31 白馬村八方アルペンライン
02-2315 07/31 白馬村八方尾根1/2
02-2416 07/31 白馬村八方尾根2/2
02-2517 07/31 白馬村八方尾根第2ケルンへ
02-2618 07/31 白馬村八方尾根第2ケルン八方ケルン
02-2719 07/31 白馬村八方尾根 八方池へ
02-2820 07/31 白馬村八方尾根 八方池
02-2921 07/31 白馬村八方尾根 登山道入口
03-0222 07/31 白馬村八方尾根 第1ケルン駅まで下山
03-0323 07/31 白馬村八方尾根 第1ケルン
03-0424 07/31 白馬村八方尾根 鎌池
03-0525 07/31 白馬村八方尾根アルペンリフト
03-0626 07/31 白馬村八方尾根 うさぎ平
03-0727 07/31 霧ヶ峰へ
03-0828 07/31 茅野市車山高原
03-0929 07/31 白馬村へターン
03-1030 08/01 白馬村松川
03-1131 08/01 白馬村木流川
03-1232 08/01 白馬村和田野の森
03-1433 08/01 小谷村栂池自然園へ
03-1534 08/01 小谷村栂池自然園
03-1635 08/01 小谷村栂池自然園ワタスゲ湿原
03-1736 08/01 小谷村栂池自然園 浮島湿原へ
03-1837 08/01 小谷村栂池自然園 浮島湿原
03-1938 08/01 小谷村栂池自然園 やせ尾根
03-2039 08/01 小谷村栂池自然園 展望湿原・もうせん池
03-2140 08/01 小谷村栂池自然園 ワタスゲ湿原へ
03-2341 08/01 小谷村栂池自然園 風穴
03-2442 08/01 小谷村栂池自然園 ミズバショウ湿原
03-2543 08/01 小谷村栂池パノラマウェイ
03-2644 08/01 大阪へ
03-2745    感想・余談など
03-2846    余談など
posted by ヨッシン at 23:41| 索引