2020年02月06日

高峰高原の旅行記が完結しました

 昨年の5月に行った高峰高原への旅行記が完結しました。最近のツアー旅行記と比べると1日あたりの回数としては全27回で標準的かなという長さです。ツアーにしては目的としていなかったところの、記事が結構大きな割合を占めています。
 いったわりには、あまり大きな収穫がなかったようです。花もまだ早かったし、星も雲海ももう一つです。見られるはずの所で山も見えていません。そのなかで、いろいろな鳥が見られたことがよかったのかなという所でしょう。三方が峰からの景色も良かったようです。どちらもツアーの目的ではなかったところです。早起きして良かったようです。



 いつものように記事の一覧です。

12-2901    出発までいろいろ
12-3002 05/30 大阪出発
01-0603 05/30 中央西線
01-0804 05/30 松本到着
01-0905 05/30 大王わさび農場へ
01-1006 05/30 安曇野市大王わさび農場 1/3
01-1207 05/30 安曇野市大王わさび農場 2/3
01-1308 05/30 安曇野市大王わさび農場 3/3
01-1409 05/30 わさび農場から安曇野ICへ
01-1510 05/30 高峰高原へ
01-1611 05/30 高峰高原
01-1712 05/30 嬬恋村パークスキー場
01-1813 05/30 小諸市 夜の車坂峠
01-1914 05/31 林道湯の丸高峰線
01-2315 05/31 東御市池ノ平
01-2416 05/31 東御市池ノ平湿原
01-2517 05/31 東御市三方が峰
01-2618 05/31 東御市 三方が峰から池ノ平湿原
01-2719 05/31 東御市 池ノ平湿原アヤメ東歩道
01-2820 05/31 コマクサ峠から車坂峠へ
01-2921 05/31 小諸市 朝の車坂峠
01-3022 05/31 小諸市 佐久市 佐久穂町
01-3123 05/31 野辺山高原 清里高原
02-0224 05/31 諏訪へ
02-0325 05/31 下諏訪町 諏訪大社下社秋宮
02-0426 05/31 大阪へ
02-0527    感想その他

posted by ヨッシン at 23:38| 索引