2020年01月07日

昨年後半の記事一覧

 昨年の後半の記事一覧です。旅行記についてはそれぞれに一覧がついていますので、その一覧からジャンプしてください。

 昨年は、本家の更新ができていませんでした。前半に1回、後半に1回と寂しい限りです。ブログ旅行記の元原稿も忘れないうちに仕上げないといけないので、どうしてもこちらが優先になります。手をつけている時間がこちらに取られてしまいます。最大のネックは文章を書くのが遅いことにつきます。日記などの記事は、投稿画面を見ながら手打なので、文章作成時間がそのまま投稿に要する時間になります。ちょっとしたものでも1時間以上かかります。ここまで来るまでの間に10分はすぎています。いったん打ち込んだ文章を書き直したりとかの時間が多いようです。キーボードを打つのは遅くないのですが、打ち間違いが多く修正の方に多くの時間が取られることもあります。何とか早く文章が作れるようになりたいものです。
 本家の方のネックになっているのは、途中まで書きかけたページの続きのところがじゅうぶんに解決できてなく、先が見えてこないこともあります。できるところからこつこつとというのもした方がいいのでしょう。次はいつになるのかな。

 昨年の記事一覧を見ていて思うことは、星関係の記事も少ないなということです。だいぶ減っているような気がします。いろいろな現象があっても、天気が悪く見えないことが多いのもその一つとはいえます。日食は2回とも見えませんでした。
 旅行先での星見は、関越で天気の条件が良かった以後は不調が続いています。今後ブログに載ってくることになりますが、ほとんど全滅です。何度か見えたことはあったのですが、その時も雲のすき間からという状態でした。
 自宅からの星見も北極星がみられるかどうかぎりぎりということなので、望遠鏡を出してみようとしても基準になる星が見つけられず、何を見ようか悩んでしまいます。これからは寒さに負けずに見ないといけないのですが、どうしてもおっくうになってしまいます。文章作りに時間が取られていることもあります。



07-03
23:56
今年前半の記事
索引
07-07
23:59
天体観測会をしました
07-22
23:59
昨日は選挙投票日でした
日記
07-24
23:57
梅雨が明けました
日記
08-03
23:59
8月です
日記
08-08
23:59
幻日そして花火大会
日記
08-09
23:59
花火大会の奇妙な交通整理 その1
雑記
08-10
23:58
今日も花火大会
日記
08-11
23:59
花火大会の奇妙な交通整理 その2
雑記
08-12
23:59
花火大会の奇妙な交通整理 その3
雑記
08-13
23:59
花火大会の奇妙な交通整理 その4
雑記
08-15
23:59
台風通過
日記
08-20
23:59
塾の広告
雑記
09-01
23:22
9月です
日記
09-07
23:59
クレジットカード代金の引落
雑記
09-11
23:57
にわか雨と雷
日記
09-16
23:59
月下美人が咲きました。
日記
09-22
23:59
「ヨッシンと地学の散歩」更新しました
日記
09-26
23:57
中国地方旅行記が完結しました
索引
10-01
23:57
10月になりました
日記
11-01
23:59
11月になりました
日記
11-06
23:59
「関越索道旅」が完結しました
索引
11-18
23:59
パソコンの光学ドライブの交換
雑記
12-01
23:59
12月になりました
日記
12-03
23:59
雪割草ツアー旅行記が完結しました。
索引
12-26
23:59
日食なのに...雨
12-28
23:59
「木曽路コケと渓流」が完結しました
索引

posted by ヨッシン at 23:59| 索引