2019年12月28日

「木曽路コケと渓流」が完結しました

 4月末に行った、木曽と蓼科の旅行記が終わりました。コケを勉強をしようと意気込んで?いったわりには、成果はありませんでした。残雪が多かったのが、失敗の元でした。ネットで下調べをしたところ、白駒池でのコケの観察会は始まっていませんでした。これだけ残雪が多かったらできないのもうなずけます。旅行会社もこのあたりのことはあらかじめわかっていたような気がします。もう少し何とかならなかったのでしょうか。あらかじめ情報が入ってくるだけでもだいぶ違います。コケはあきらめていたかも。申し込んだ後なら、アイゼンを持っていたかも知れません。(ほんとか?)
 旅行記の掲載が始まったのが12月4日、終わったのが27日ですから24日間かかっています。23階掲載なので、今回も脇目も振らずに旅行記の掲載をしたことになります。旅行はだいたい一月に1回行きますから、行った旅行日にちょっと追いついたという所でしょうか。ただ、旅行記記事の元原稿の方がまだ手をつけられていない旅行が4こもためてしまっています。ここを急いで済まさないと..。



いつものように、記事の一覧とそのページへのリンクです

12-0401   出発まで
12-0502 4/30 中津川市夕森公園へ
12-0603 4/30 中津川市夕森公園竜神の滝へ
12-0704 4/30 中津川市夕森公園竜神の滝
12-0805 4/30 中津川市夕森公園から木曽町へ
12-0906 4/30 木曽町油木美林へ
12-1007 4/30 木曽町油木美林こもれびの滝
12-1108 4/30 木曽町油木美林不易の滝
12-1209 4/30 木曽町 油木美林
12-1310 4/30 木曽町油木美林から御岳温泉
12-1411 4/30 木曽町御岳温泉
12-1512 5/01 木曽町御岳温泉朝
12-1613 5/01 木曽町御岳温泉出発
12-1714 5/01 木曽から蓼科へ
12-1815 5/01 茅野市おしどり隠しの滝
12-1916 5/01 茅野市おしどり隠しの滝コケ
12-2017 5/01 茅野市御射鹿池
12-2118 5/01 佐久穂町白駒の森へ
12-2219 5/01 佐久穂町 白駒池
12-2320 5/01 茅野市蓼科温泉
12-2421 5/01 茅野市蓼科大滝
12-2522 5/01 蓼科温泉から帰阪
12-2723    まとめ余談など

GPSロガーが壊れた後どうなったのかについてはGPSロガーの動作不良に書いています。参考にしてください。

posted by ヨッシン at 23:59| 索引